-
2020.07.26
コラージュカレンダー/2020-08
複数のデザインされた数字や絵柄と、その場で撮影した写真を貼り合わせてオリジナルカレンダーを作ろう! ※2020年8月分のカレンダー制作。…
-
2020.07.23
うんこおでかけドリル ほっかいどう編
『うんこドリル』のうんこ先生が北海道の楽しい遊びをプロデュース!7/23からスタートする「うんこおでかけドリル ほっかいどう編」にて、当館が…
-
2020.07.19
親子科学ワークショップ「乾電池の分解標本を作ってみよう!〜乾電池のしくみ〜」
2種類のマンガン乾電池を分解してかっこいい標本を作ってみよう! 乾電池はどうやって電気を作っているのかな? 乾電池のしくみを調べてみよう。…
-
2020.07.18
ミニミニ土器をつくろう!
みらい館にある様々な機械の使い方をスタッフがレクチャーし、 もっとラボラトリーを市民に使っていただこう!という企画「ラボ開放デイ」! 今回は…
-
2020.07.13
アソベミライ「COZMO(コズモ)」
少し未来にはきっと当たり前になっているだろう最新おもちゃや教材を紹介しみなさまにお楽しみいただく企画「アソベミライ」。今回は、AI搭載プログ…
-
2020.07.12
MP3プレーヤーを作ろう supported by 自由研究研究所
石川町の「自由研究研究所」が、はこだてみらい館で出張WS! 電子工作で、本当に音楽が聴けちゃう音楽再生プレーヤーを作成します。 この中に、今…
-
2020.07.11
みんなの実験室「××グラス・ミュージック」
今回こそは開催したい!!「××グラス・ミュージック」 グラスを叩くと音が鳴る。 じゃあ、グラスにお水を入れると、音はどうなる?? 今回はさま…
-
2020.07.04
でじたる?アナログ?おもちゃたち第2弾
前回好評だったおもちゃ企画第2弾! 昔と今のおもちゃ、どちらがおもしろいかな? はこだてみらい館を一周しながら遊びくらべよう♪…
-
2020.07.04
レーザーカッターで革細工
みらい館にある様々な機械の使い方をスタッフがレクチャーし もっとラボラトリーを皆さんに使っていただこう!という企画「ラボ開放デイ」! 今回は…
-
2020.06.29
みんなの実験室「偏光板万華鏡」
実験や工作を通して普段は気が付かないことに目を向けて、個性あふれる作品を制作するワークショップ『みんなの実験室』。 今回は偏光板を使って偏光…
-
2020.06.28
コラージュカレンダー/2020-07
複数のデザインされた数字や絵柄と、その場で撮影した写真を貼り合わせてオリジナルカレンダーを作ろう! ※2020年7月分のカレンダー制作。…
-
2020.06.27
オリジナルマスク
スタッフが教えるオリジナルマスク作り。数種類の柄から選んで 大人用・子供用のマスクを、ミシンを使って制作します。 ※予約先着順…