-
2018.12.16
第9回「はこだてプログラミングストリート2018」
Scratch(スクラッチ)というプログラミング言語を使って、 プログラミングの基本を学ぶことができるワークショップです。 全12回、毎回テ…
-
2018.12.15
第8回「はこだてプログラミングストリート2018」
Scratch(スクラッチ)というプログラミング言語を使って、 プログラミングの基本を学ぶことができるワークショップです。 全12回、毎回テ…
-
2018.12.15
プログラミングの基本を学ぶワークショップ特別体験会
2020年からのプログラミング教育必修化に向けて、 授業内容や学習環境をごのようにデザインしていけばよいのでしょうか。 プログラミング教育に…
-
2018.12.15
みんなの実験室「虹はどうしてできるの?」
雨が上がり、空が晴れると、きれいな虹を見ることができます。 どうして虹ができるのか、知っていますか? みんなで一緒に実験をして、虹の正体を考…
-
2018.12.09
花育講座-お正月ver-
一足先に、お正月に向けた準備をしましょう! 手作りのオリジナルしめ飾りを作ります。 カラーの縄を使って自由に形を作りながら、 松や実物、アー…
-
2018.12.02
コーチング基本用語を体験しよう
コーチングとは、人材育成や組織開発の手段など、人と組織の可能性を開くために用いられるコミュニケーション技術の1つです。まずは体験・体感してみ…
-
2018.12.01
みんなの実験室「-79℃の世界で何が起こる?!」
みんなはドライアイスを知ってる? 二酸化炭素を個体にしたもので、その温度はなんと-79℃! これだけ低い温度だと、一体どんなことが起こるんだ…
-
2018.12.01
クリスマスイベント
はこだてみらい館では、3つのクリスマスイベントを開催します! ぜひ、遊びに来てくださいね。 ・クリスマススタンプラリー ・トナカイを探せ! …
-
2018.11.25
chocolate同好会
トップ・パティシエたちに愛されるフランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」。そのヴァローナのクーベルチュールを原料に作られた焼き菓子や…
-
2018.11.18
花育講座 クリスマスver
一足先に、クリスマの準備をしましょう! 板の上で仕上げるタイプのアレンジメント作品を作ります。 枝物を使ったり、長いキャンドルを立てたり等、…
-
2018.11.17
第7回「はこだてプログラミングストリート2018」
Scratch(スクラッチ)というプログラミング言語を使って、 プログラミングの基本を学ぶことができるワークショップです。 全12回、毎回テ…
-
2018.11.11
親子科学ワークショップ「長~いレインスティックとストローパンパイプを作って演奏しよう♪」
今月は楽器を作ります! 1mもの長~いレインスティックを作って、雨の音にいやされましょう。 好きな色のタピオカストローを使ったストローパンパ…