-
2019.02.11
chocolate同好会
11月に開催した「chocolate同好会」の第二回。 トップ・パティシエたちに愛されるフランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」。 …
-
2019.02.09
みんなの実験室「アニメのしくみ~絵が動くペン立てをつくろう~」
みんなの大好きなアニメは、どういう仕組みで絵を動かしているんだろう? 今回の実験室では、アニメが動く仕組みを解明して、絵が動くペン立てを作る…
-
2019.02.03
はこだてみらい館マジックDay
函館の地域密着型イケメンマジシャン 高野太吾さんによるマジックショー&マジック教室! 出演者:高野太吾さん→(変更)おどけ箱パフォーマーGH…
-
2019.01.27
親子科学ワークショップ「アントシアニンでカラフル実験♪」
ブドウやナスみたいな紫色の植物に含まれているアントシアニンを使って、 身の回りにある洗剤やジュースが酸性かアルカリ性か調べてみよう! 環境に…
-
2019.01.26
第10回「はこだてプログラミングストリート2018」
Scratch(スクラッチ)というプログラミング言語を使って、 プログラミングの基本を学ぶことができるワークショップです。 全12回、毎回テ…
-
2019.01.20
はこだてみらい館×くるま育研究所「はんどるじゃむ」
クルマの音に注目することで身近な音に気づいたり、 音の意味を発見しながら自分だけの音を作り、 ドライブ体験をデザインするプログラムです。 み…
-
2019.01.12
みんなの実験室「くだもの電池で音をならそう」
2種類の板を使うと、くだものが電池になる? みんなで一緒に実験をしてみよう!…
-
2019.01.09
はこだてみらい館×JAFデー「子ども安全免許証発行」
1日限定のJAFブースが、はこだてみらい館に登場します。 クイズをしながら楽しく交通安全を学んで、免許証を発行してもらおう!…
-
2018.12.29
みんなの実験室「第1回 傘袋ロケット選手権」
風の力で、空を飛ぶことができます。 どうしたら風の力を使うことができるのか、知っていますか? 「つくる・ためす・きそう」で、みんなで一緒に考…
-
2018.12.23
アクリルクリスマツリーを作ろう♪
透明なアクリルの木に好きな色のUVレジンを流し込んで、 オリジナルのクリスマスツリーを作りませんか?…
-
2018.12.22
親子科学ワークショップ「箱型万華鏡をつくろう!」
光の反射を利用した美しい世界を作りましょう。 箱の中をのぞくと、美しい光が無限に広がります。 宝物になること間違いなしです! 講師:井上千加…
-
2018.12.20
冬休み企画「ふしぎなミュージアム~アラジンとラプンツェル編~」
ファンタジーと最新技術が融合した、驚きがいっぱいのミュージアム。 360度のスクリーンに映し出されるアニメーションのミュージカルや、プロジェ…