-
2020.12.12
クリスマススノードーム
クリスマススノードーム …
-
2020.12.12
函館プログラミング教室
函館市の将来を担うIT人材を育成するため、 無料プログラミングスクール「函館プログラミング教室」を開講いたします。 プログラミングや、アプリ…
-
2020.12.05
函館プログラミング教室
函館市の将来を担うIT人材を育成するため、 無料プログラミングスクール「函館プログラミング教室」を開講いたします。 プログラミングや、アプリ…
-
2020.12.05
ラボ開放デイ
3Dプリンターやレーザーカッターを使ってあなたのものづくりをサポートします。…
-
2020.12.05
「作って学ぼう 図形と計算」~注文の多いクリスマスパーティー~
教育大学・地域プロジェクトのみなさんによる課外授業 数学を学ぶ青木研究室のみなさまが、地域の子どもたちに図形の面白さを伝えます! メニューを…
-
2020.11.29
中学生実験ワークショップ「運動と力」
思い切り実験してみませんか? 毎回テーマを変え、教科書にある基本のもの、発展させたものを一人ずつ納得のいくまで実験してみましょう。 知識を実…
-
2020.11.28
コラージュカレンダー/2020-12
複数のデザインされた数字や絵柄と、その場で撮影した写真を貼り合わせてオリジナルカレンダーを作ろう! ※2020年12月分のカレンダー制作。…
-
2020.11.28
ワークキャンプでカラフルでヘルシーなみらいを創る
はこだてみらい館とHIF(北海道国際交流センター)との協力企画! みらい館のテラス席で、未来を考えるワークショップを開催します。  …
-
2020.11.26
Unityサークル
unityサークルは、unityでゲームをつくっているけど仲間が欲しい人・相談がしたい人・とにかく教えてほしい人などが集まり、気軽に話し合い…
-
2020.11.23
作ろう!自分だけのコンピューター!supported by PCN函館
子ども向けプログラミング用コンピューター“IchigoJam”を使って、 はんだ付けから「コンピューター」を完成させ、川下りゲームを制作する…
-
2020.11.22
親子科学ワークショップ「紙の不思議を探ろう!カラフル紙づくりに挑戦」
紙は何からできているのかな?どんな種類があるのかな? どんなことができるのかな?毎日使っている紙には秘密がたくさん!いろいろ調べてみるよ! …
-
2020.11.22
アソベミライ「micro:bit(マイクロビット)」
プログラミング教材 『micro:bit(マイクロビット)』の 基本からちょっとした応用まで体験出来るワークショップを開催!!…