-
2022.08.10
「ぺたぺた🐾きょうりゅうアート」 by 北海道教育大学函館校
えのぐを使って色紙に押した手形や足形にデコレーションをし、オリジナル恐竜や動物を作ってみよう! 自分で作った作品を函館の町と重ねて、デジタル…
-
2022.08.07
Scratchでラン&ジャンプゲーム「ジュラシック・ラン」をつくろう!
恐竜が動物園から逃げ出した! Scratchを使い、恐竜が建物をジャンプしてよけながら逃げる ラン&ジャンプゲーム「ジュラシック・ラン」をつ…
-
2022.08.06
Blender超入門!オリジナル恐竜の3DCGモデルをつくろう!
3次元コンピュータ・グラフィクス(3DCG)作成ソフト「Blender(ブレンダー)」の 基本的な使い方を学び、自分だけのオリジナル恐竜をつ…
-
2022.07.31
クラフトワークショップ#57 アイロンビーズで恐竜を描こう
熱を加えるととける性質を持つアイロンビーズを使って 恐竜をつくってみよう!…
-
2022.07.30
音を科学!かわち式サウンドメーカーをつくろう!
私たちの身の回りは、たくさんの音であふれています。 「かわち式サウンドメーカー」をつくって、音を科学しよう! 今回は恐竜型のサウンドメーカー…
-
2022.07.24
親子科学ワークショップ「時計を分解して自分だけの時計を作ろう!」
時計ってどうやって動いているのかな?自分で分解して部品としくみを調べてみよう! 黒板に好きな絵を描いて自分だけの時計を作ってみるよ。逆回転す…
-
2022.07.23
巨大な恐竜を組み立てよう
昔生きていた恐竜ってどんな大きさなんだろう? みんなで協力して大きなティラノサウルスを組み立ててみよう! ※組み立てた恐竜は企画展中、館内に…
-
2022.07.17
Scratchをはじめよう!
パソコンの操作に慣れていない方大歓迎! 初心者でも始めやすいビジュアルプログラミング・Scratchをパソコンの基本的な操作から学んでみませ…
-
2022.07.17
アソベミライ ドローン「Tello」で空中プログラミング/ドローン体験会
Telloは教材としても活用可能な新型ドローン。 空中プログラミング…ドローンプログラミングにチャレンジしよう! ドローン体験会…ドローンを…
-
2022.07.16
クラフトワークショップ50th Anniversary クラフトフェス#01
\祝!クラフトワークショップ開催50回!!🎉/ クラフトワークショップ記念すべき50回目は、まるごと1日クラフトざんまい…
-
2022.07.14
Unityサークル
Unityサークルは、Unityでゲームをつくっているけど仲間が欲しい人・相談がしたい人・とにかく教えてほしい人などが集まり、気軽に話し合い…
-
2022.07.12
Unityサークル
Unityサークルは、Unityでゲームをつくっているけど仲間が欲しい人・相談がしたい人・とにかく教えてほしい人などが集まり、気軽に話し合い…